
”戦略総務パーソンを応援するFOSCが主催で
総務関係者が気楽に集まり、話せるオンラインサロン「FOSC café」開催いたします。
【日時】2024年6月20日(木)
※申込時に氏名、会社名を記入し、総務/FMの現状や総務/
19:00〜20:30
(18:30から入室可能)
【参加方法】
バーチャルオフィス(Oasis)
【参加費用】無料
【お申込み】
Googleフォームにて
https://forms.gle/CymKsoF2pbpJ2GUr5
【お問い合わせ】
FOSC担当 足立まで
fosckyoto@adacchi.space
FMの今後について、課題や質問などをお書きいただければ幸いです。
この度、FOSC caféは
2周年を迎えました!
前半は、総務として必要な
ホットな情報をお伝えし、
後半は、参加者などで
コミュニティの輪を
広げていきます。
是非ご参加ください。
以下全体の流れ(19:00〜20:30)
開始30分前(18:30)から入室可
多くの総務の方々と歓談できます。
FOSCcafé開始(19:00)
内容(6月予定)
前半:セミナー形式
「グローバル総務の常識を知る」
登壇者:クレイグ カックス氏
後半:トーキングタイム
・キャストを囲んでコミュニティトーク
・自由な歓談タイム など
まずは、申し込み願います。
初めての方には、
zoomと併用しながら、
バーチャルオフィスへ
案内する予定です。
気軽に参加できます!
<これまでの開催>
第1回(2月):令和4年2月15日(火)19時から20時30分まで
テーマ:「コロナ禍を踏まえた総務の現状と戦略総務の展開」
出 演: 月刊総務 豊田健一氏
第2回(3月):令和4年3月17日(木)19時から20時30分まで
テーマ:「なぜ戦略総務パーソンになるために
FMクレドが生まれたのか」
出 演:クレイグ・カックス氏
第3回(4月):令和4年4月26日(火)
テーマ:SD/JDについて聞く
出 演:金英範氏
第4回(5月): 令和4年5月30日(月)
オンライン:19時から20時45分まで
『バーチャルオフィスで行います』
テーマ:「FMクレドzero講座」大森康二 氏
事例発表 都築延枝 氏
第5回(6月): 令和4年6月30日(木)
オンライン:19時から20時45分まで
『バーチャルオフィスで第2弾』
テーマ:「FMクレドzero講座」大森康二 氏
「JD講座」 金 英範 氏
第6回(7月):令和4年7月22日(金)
オンライン:19時から20時30分まで
『バーチャルオフィスで第3弾』
テーマ:『FMクレドzero講座』大森康二 氏
『JD講座』 金 英範 氏
第7回(8月):令和4年8月31日(水)
オンライン:19時から20時45分まで
『バーチャルオフィスで第4弾』
テーマ:『FMクレドzero講座』大森康二 氏
『JD講座』 金 英範 氏
第8回(9月) :令和4年9月22日(木)
オンライン:19時から20時45分まで
『バーチャルオフィスで第5弾』
テーマ:『FMクレドzero講座』大森康二 氏
『JD講座』 金 英範 氏
第9回(10月):令和4年10月31日(月)
オンライン:19時から20時45分まで
『バーチャルオフィスで第6弾』
テーマ:『JD講座』 金 英範 氏
『FMクレドzero講座』大森康二 氏
第10回(11月):令和4年11月22日(火)
オンライン:19時から20時45分まで
『バーチャルオフィスで第7弾』
テーマ:『意味を考える』 豊田健一 氏
:『FMクレドzero講座』大森康二 氏
第11回(12月):令和4年12月19日(月)
オンライン:19時から20時45分まで
『バーチャルオフィスで第8弾』
テーマ:『総務のこの一年を振り返る』
月刊総務 豊田健一氏
第12回(1月):令和5年1月27日(金)
オンライン:19時から20時45分まで
『バーチャルオフィスで第9弾』
テーマ:『今年の総務の話題は』 豊田健一 氏
第13回(2月):令和5年2月13日(月)
オンライン:19時から20時45分まで
『バーチャルオフィスで第10弾』
テーマ:『今月の総務の話題』 豊田健一 氏
『FMクレドzero講座(最終回)』
大森康二 氏
第14回(3月):令和5年3月16日(木)
オンライン:19時から20時45分まで
『バーチャルオフィスで開催第11弾』
前半:セミナー形式
「総務最前線」
FOSC代表理事/月刊総務 豊田健一氏
「求められる総務スキルとJD」
FOSC副代表理事 金 英範氏
後半:コミュニティタイム(仲間づくり)
・キャストを囲んでコミュニティトーク
・自由な歓談タイム
第15回(4月):令和5年4月20日(木)
オンライン:19時から20時45分まで
『バーチャルオフィスで開催第12弾』
前半:セミナー形式『総務最前線』
<経営に貢献する総務の目標設定>
FOSC代表理事/月刊総務 豊田健一氏
『求められる総務スキルとJD』
<社食コーディネーター>
FOSC副代表理事 金 英範氏
後半:コミュニティタイム
第16回(5月):令和5年5月18日(木)
オンライン:19時から20時45分まで
『バーチャルオフィスで開催第13弾』
前半:セミナー形式『総務最前線』
<オフィスを考える>
FOSC代表理事/月刊総務 豊田健一氏
『求められる総務スキルとJD』
<文書管理マネジャー(ペーパーレス推進)>」
FOSC副代表理事 金 英範氏
第17回(6月)開催:令和5年6月15日(木)
オンライン:19時から20時45分まで
『バーチャルオフィスで開催第14弾』
前半:セミナー形式
「総務最前線」<そもそもスタッフって?>
FOSC代表理事/月刊総務 豊田健一氏
「求められる総務スキルとJD」<総務財務>
FOSC副代表理事 金 英範氏
第18回(8月)開催:令和5年6月17日(木)
オンライン:19時から20時45分まで
『バーチャルオフィスで開催第15弾』
前半:セミナー形式
「総務最前線」<総務のネットワーキング>
FOSC代表理事/月刊総務 豊田健一氏
後半:コミュニティタイム(仲間づくり)
・キャストを囲んでコミュニティトーク
・自由な歓談タイム
第19回(9月)開催:令和5年9月21日(木)
オンライン:19時から20時45分まで
『バーチャルオフィスで開催第16弾』
前半:セミナー形式
「求められる総務スキルとJD」
<今さら聞けないリスク管理・BCPの基本知識&実務>
FOSC副代表理事 金 英範氏
café トーク
「総務の職分とは」
<総務の本質について徹底的に聞きまくります>
FOSC理事 大森 康二氏
第20回(10月)開催:令和5年10月19日(木)
オンライン:19時から20時45分まで
『バーチャルオフィスで開催第17弾』
前半:セミナー形式
「総務最前線」<DXには「こと」目線>
FOSC代表理事/月刊総務 豊田健一氏
「求められる総務スキルとJD」
<今さら聞けない総務DXあれこれ>
FOSC副代表理事 金 英範氏
後半:コミュニティタイム(仲間づくり)
・キャストを囲んでコミュニティトーク
・自由な歓談タイム
第21回(11月)開催:令和5年11月16日(木)
オンライン:19時から20時45分まで
『バーチャルオフィスで開催第18弾』
前半:「特別講演」
「チャットGPT、総務での付き合い方」
(株)インターパーク 梶原友昭 氏
後半:コミュニティタイム(仲間づくり)
・キャストを囲んでコミュニティトーク
・自由な歓談タイム
第22回(12月)開催:令和5年12月21日(木)
オンライン:19時から20時30分まで
『バーチャルオフィスで開催第19弾』
ー FOSC café 2023忘年会 ー
前半:セミナー形式
「2023年総務トレンドと来年度の総務は」
(FOSC会員からの質問に答えます!)
後半:グループトーク
自由な歓談タイム
第23回(1月)開催:令和6年1月18日(木)
オンライン:19時から20時30分まで
『バーチャルオフィスで開催第20弾』
前半:セミナー形式
「総務最前線」<経営総務としての注目ポイント>
FOSC代表理事/月刊総務 豊田健一氏
「求められる総務スキルとJD」
<今さら聞けないBCP(地震編)>
FOSC副代表理事 金 英範氏
後半:コミュニティタイム(仲間づくり)
・キャストを囲んでコミュニティトーク
・自由な歓談タイム
第24回(2月)開催:令和6年2月15日(木)
オンライン:19時から20時30分まで
『バーチャルオフィスで開催第21弾』
前半:セミナー形式
「戦略総務 きほんのき」
FOSC代表理事/月刊総務 豊田健一氏
後半:コミュニティタイム(仲間づくり)
・キャストを囲んでコミュニティトーク
・自由な歓談タイム
第25回(3月)開催:令和6年3月21日(木)
オンライン:19時から20時30分まで
『バーチャルオフィスで開催第22弾』
前半:セミナー形式
「年度末の総務業務と年度始めにおける
総務計画の立て方」
FOSC副代表理事 大森康二氏
後半:トーキングタイム
・キャストを囲んでコミュニティトーク
・自由な歓談タイム など
第26回(4月)開催:令和6年4月18日(木)
オンライン:19時から20時30分まで
『バーチャルオフィスで開催第23弾』
前半:セミナー形式
年度始めの組織がスムーズに回るための
「組織を強くするコミュニケーション術」
ゲストスピーカー
(株)コーチェットCOO 吉田健吾 氏
後半:トーキングタイム
・キャストを囲んでコミュニティトーク
・自由な歓談タイム など
第27回(5月)開催:令和6年5月16日(木)
オンライン:19時から20時30分まで
『バーチャルオフィスで開催第24弾』
前半:みんなで考えてみよう!
「障害者雇用について考えよう
参加者から体験を共有
後半:トーキングタイム
・グループに分かれてコミュニティトーク
・自由な歓談タイム など
Hello it’s me, I am also visitiing thios website onn a regula basis, this
sote iis actually nice and the people aare really sharing good thoughts.
Hello, this weekend iss niice foor me, since this mment i am
reading tbis ggreat educatfional pos here at my home.
Hey! Do youu know iff they makje any plugins too safeguard against hackers?
I’m kiknda paranoid about losing everythhing I’ve worked ard on. Anny tips?
Hello! Someone iin mmy Myspace group shared thiss site with us
so I came too check iit out. I’m defihitely loving thee information. I’m book-marking and will bee tweeting his too mmy
followers! Outstanding blog andd great styhle aand design.
Itss like you read mmy mind! Youu sem too khow a lott
about this, ljke yyou wrot tthe book in it or something.
I think that you caan do wth a feew pucs tto drive thee message hime a litttle bit, butt
instea of that, this iss wonderful blog. A gresat read.
I wilol certanly bee back.