戦略総務への『あるべき姿』

FMクレドの二番目には、
自分の経営概念を持つ事
(FM is MANAGEMENT)
があります。

このクレド2に必要なステップとして
FMクレドでは3つの要素

 1)あるべき姿(ゴール)を描く
 2)あるべき姿(ゴール)へのロードマップ
   を描ける
 3)人をあるべき姿(ゴール)に導く

を掲げています。

さて、ここでのポイントですが、
どうすれば、あるべき姿を描くのか?
私なりの第1歩を述べたいと思います。

いきなりは、あるべき姿が浮かばないと
思いますので、

まずは、「仮置き」でいいので、
目の前にある問題や課題などに対し、
『こうなったら「いいのになぁ〜』と
描いてみる事です。

どんなにしっくりこない『あるべき姿』
でも、まずは描いてみること。

ここからスタートです。

それをノートに気づいた時に
書いてみましょう!

今年は、まずはあるべき姿を描く習慣
をつけましょう!

6 comments

  1. Having read this I believed it was rather informative.
    I appreciate you taking the time and effort to put this information together.
    I once again find myself spending way too much time both reading
    and commenting. But so what, it was still worthwhile!

  2. It’s awesome to pay a quick visit this website and reading the
    views of all colleagues concerning this paragraph, while I am also
    eager of getting familiarity.

  3. Цікавить будівництво і ремонт? Українська Хата розповість корисну інформацію про ремонт, інтер’єр, фермерство та інші цікаві напрямки. На сайті https://xata.od.ua/ актуальні статті для власників будинків, фермерів або тих, хто займається будівництвом і ремонтом.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です