戦略総務への『あるべき姿』

FMクレドの二番目には、
自分の経営概念を持つ事
(FM is MANAGEMENT)
があります。

このクレド2に必要なステップとして
FMクレドでは3つの要素

 1)あるべき姿(ゴール)を描く
 2)あるべき姿(ゴール)へのロードマップ
   を描ける
 3)人をあるべき姿(ゴール)に導く

を掲げています。

さて、ここでのポイントですが、
どうすれば、あるべき姿を描くのか?
私なりの第1歩を述べたいと思います。

いきなりは、あるべき姿が浮かばないと
思いますので、

まずは、「仮置き」でいいので、
目の前にある問題や課題などに対し、
『こうなったら「いいのになぁ〜』と
描いてみる事です。

どんなにしっくりこない『あるべき姿』
でも、まずは描いてみること。

ここからスタートです。

それをノートに気づいた時に
書いてみましょう!

今年は、まずはあるべき姿を描く習慣
をつけましょう!

6 comments

  1. Greetings! This is my first visit to your blog!
    We are a collection of volunteers and starting a new initiative in a community in the same niche.
    Your blog provided us beneficial information to work on. You
    have done a wonderful job!

  2. Very good article, thanks for sharing. I appreciate how you explained about
    universities.

    Your writing gave me insight about student life experiences.

    This is useful information for students who are interested in education.

    Thanks again for the information.

  3. I absolutely love your site.. Very nice colors & theme.
    Did you build this amazing site yourself? Please
    reply back as I’m wanting to create my own blog and would like
    to learn where you got this from or exactly what the theme is named.
    Cheers!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です